忍者ブログ
I LOVE 洋楽

I LOVE 洋楽

いろいろな洋楽バンド(たまに日本のバンドも)をPVつきで紹介してます。エモ系、パンク系が多めです。
[23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

SpecialThanks
SpecialThanksのセカンドミニアルバム出ました~!!!
今回もMisakiちゃんのキュートなヴォーカルと、ポップパンクファンドストライクのサウンドにやられまくりです。ファーストのときよりも、メロディに磨きがかかってキラキラ感が増してます♪ 2曲目のPV曲"Never Give Up"も大好きだけど、いちばんは3曲目"Power Pop"です。この曲は前作の個人的ヘビロテ曲"You say GOOD BYE"と同じくらい、いやそれ以上にガツーンときました。ガールズポップパンクファンはぜひぜひ聴いてみて下さい♪

LINKS PV DISCOGRAPHY
SEVEN SHOWERS
SEVEN SHOWERS
にほんブログ村 音楽ブログ 洋楽へ
blogranking

拍手[1回]

PR
SpecialThanks"Never Give Up"のPVです。

SpecialThanks
にほんブログ村 音楽ブログ 洋楽へ
blogranking

拍手[0回]

COUNT THE STARS
COUNT THE STARSの日本デビュー盤。
COUNT THE STARSはニューヨーク州出身のポップパンクバンド。
爽やかでキャッチーなメロディと少しかすれたChrisのヴォーカルが魅力のバンド。前半1曲目"Brand New Skin"から5曲目"Taking It All Back"までの畳み掛けるノリノリの曲にしびれます♪ お気に入りは2曲目"First Time"。残念ながら2003年に解散してしまいました。爽やかポップパンクが好きな人は聴いてみて下さい。
今は、ギターのAdamとベースのClarkeはTHE RUNION SHOW (現ACTION ACTION) ChrisはTHE BRETHING CLUBで活動中。(ClarkeはACTION ACTIONを脱退してChrisのバンドに加入してます。)

LINKS PV DISCOGRAPHY
  • Another Useless Night (2001)
  • Never Be Taken Alive (2003)

COUNT THE STARS
NEVER BE TAKEN ALIVE
にほんブログ村 音楽ブログ 洋楽へ
blogranking

拍手[1回]

SET YOUR GOALS
SET YOUR GOALSのファーストアルバム。
SET YOUR GOALSはカリフォルニア州サンフランシスコ出身のメロコアバンド。
このバンドのメロディックパンクとハードコアを融合させためっちゃキャッチーなサウンドと、それにのっかるツインヴォーカル最高です! メロディアスなパートが多いので、ハードコア苦手な人でも大丈夫かなぁと。メロディックパンクの部分は、Mattのヴォーカルのせいか、ANTIFREEZEHOMEGROWNを彷彿させます。お気に入りはMattとJordanのかけあいが際立っている11曲目の"Echoes"♪
日本盤はボートラ2曲に加え、PV2曲が入ったDVDがついてます。

LINKS
PV DISCOGRAPHY
MUTINY!
Mutiny!
にほんブログ村 音楽ブログ 洋楽へ
blogranking

拍手[0回]

SET YOUR GOALSのPVです。
"Mutiny!"


"Echoes"

SET YOUR GOALS
にほんブログ村 音楽ブログ 洋楽へ
blogranking

拍手[1回]

MY AMERICAN HEART
MY AMERICAN HEARTのファーストアルバム。
MY AMERICAN HEARTはカリフォルニア州サンディエゴ出身のエモ/ロックバンド。
ロック色の強い図太いサウンドが魅力のバンドで、スクリームを含む曲も何曲かあります。お気に入りは4曲目"Don't Sleep"です。8曲目"We Are the Fabrication"にはTHURSDAYのGeoffがゲストヴォーカルで参加してます♪ バンド名はPIEBALDの曲"American Hearts"からきてるそうです。
ちなみに、輸入盤は彼らの所属するレーベルWARCONのDVDつきで他のバンドの曲やPV(もちろんMY AMERICAN HEARTのPVも)まで収録されています。

LINKS PV DISCOGRAPHY
  • My American Heart EP (2004)
  • The Meaning in Makeup (2005)
  • Hiding Inside the Horrible Weather (2007)

THE MEANING IN MAKEUP
The Meaning in Makeup
にほんブログ村 音楽ブログ 洋楽へ
blogranking

拍手[0回]

MY AMERICAN HEARTのPVです。
"Th Process"


"Poison"


MY AMERICAN HEART
にほんブログ村 音楽ブログ 洋楽へ
blogranking

拍手[0回]

PHILMONT
PHILMONTのファーストアルバム。
PHILONTはノースカロライナ州出身のポップパンクバンド。
メロディセンスが輝きまくってるバンドで、時おり、シンセやピアノを交えたキラキラポップパンクサウンドにハートをわしづかみされます。キャッチーなメロディに加え、コーラスワークも素敵で、リピート必至のアルバムです。お気に入りは3曲目の"The Difference"♪ THE STARTING LINE, HIT THE LIGHTS, THE YEARS GONE BYが好きな人にオススメです。

LINKS PV DISCOGRAPHY
  • Take Cover EP (2006)
  • Photosynthetic EP (2007)
  • Oh Snap EP (2008)
  • Attention (2009)

ATTENTION
ATTENTION
にほんブログ村 音楽ブログ 洋楽へ
blogranking

拍手[0回]

PHILMONT"The Difference"のPVです。
サイコーのメロディーを聴いて下さい♪

PHILMONT
にほんブログ村 音楽ブログ 洋楽へ
blogranking

拍手[0回]

THE ALL-AMERICAN REJECTS
THE ALL-AMERICAN REJECTSのファーストアルバム。
THE ALL-AMERICAN REJECTSはオクラホマ出身のポップ/ロックバンド。
1度聴いたら忘れられない、爽やかキラキラサウンドが詰めこまれたアルバムです。私は、このファーストがいちばん好きです。全曲シングルでもおかしくないキャッチーな曲の連続にリピート必至のアルバムです。その中でも別格なのが3曲目"Swing, Swing"。この曲の素敵すぎるメロディーラインにやられまくりです。
右下はワープトでもらったNickのサイン♪

THE ALL-AMERICAN REJECTSLINKS PV NICKDISCOGRAPHY
  • The All-American Rejects (2003)
  • Move Along (2005)
  • When the World Comes Down (2008)

THE ALL-AMERICAN REJECTS
The All-American Rejects
にほんブログ村 音楽ブログ 洋楽へ
blogranking

拍手[0回]

THE ALL-AMERICAN REJECTSのファーストアルバムからの曲のPVです。
名曲"Swing, Swing"は必聴!!!!!

"Swing, Swing"


"Time Stands Still"



"The Last Song"


THE ALL-AMERICAN REJECTS
にほんブログ村 音楽ブログ 洋楽へ
blogranking

拍手[0回]

EYES SET TO KILL
EYES SET TO KILLのセカンドアルバム。
対照的な美しいAlexiaのヴォーカルとBrandonの激しめスクリームのかけあいは、いつ聴いても衝撃的。セカンドでは、スクリーモなしの曲も増え、サウンドもよりメロディアスになっているので、激しすぎるの苦手な私にとっては、全体的に聴きやすくなった印象が。1曲目"Heights"のAlexiaとAnissa姉妹によるはもりの部分はMeg & Diaを彷彿させるほど素敵です。3曲目"Deadly Weapons"にはESCAPE THE FATEのCraigがヴォーカルでゲスト参加していて、AlexiaとCraigによるかけあいの部分が私はすごい好きです♪
このセカンドアルバムは日本盤も発売されてます!

LINKS
PV
DISCOGRAPHY
  • Reach EP (2007)
  • Reach (2008)
  • The World Outside (2009)

THE WORLD OUTSIDE
The World Outside
にほんブログ村 音楽ブログ 洋楽へ
blogranking

拍手[2回]

EYES SET TO KILL"Heights"のPVです。

EYES SET TO KILL
にほんブログ村 音楽ブログ 洋楽へ
blogranking

拍手[0回]

FIGHT FAIR
FIGHT FAIRのデビューEP
FIGHT FAIRはカリフォルニア州サンディエゴ出身のバンド。
ポップパンクをベースにちょいエモをまぶした感じのサウンドを奏でるバンドです。メロディラインが印象に残るバンドで、高速メロディックパンクチューンあり、エレクトロやシンセをフィーチャーしたあま~いポップパンクな曲あり、ぶっといギターサウンドが味わえるちょいハードコア系の曲ありと、このEPではいろんな曲調が楽しめます。お気に入りは2曲目"Brain Freeze!"と4曲目"Pop Rocks"です♪
ALL TIME LOW, HIT THE LIGHT, STELLAR KART, SCHOOL BOY HUMORあたりが好きな人におすすめです。
日本盤は3曲追加の全8曲です!

LINKS PV DISCOGRAPHY

SETTLE THE SCORE
Settle the Score
にほんブログ村 音楽ブログ 洋楽へ
blogranking

拍手[1回]

FIGHT FAIR"Pop Rocks"のPVです。
この耳に残るあま~いポップパンクチューンがたまりません♪

FIGHT FAIR
にほんブログ村 音楽ブログ 洋楽へ
blogranking

拍手[0回]

カウンター

カレンダー
今月のお気に入りPV
月がわりで、私のお気に入りのPVを5本ずつ紹介
A DAY TO REMEMBER "All I Want"

GOB "Give Up The Grudge""

HIT THE LIGHTS "Gravity"

RISE AGAINST "Give It All"

WE CAME AS ROMANS "Fade Away"

NEW
AVRIL LAVIGNE "Hello Kitty"
WE ARE THE IN CROWD
SIMPLE PLAN Feat, Taka "Summer Paradise"
MAN OVERBOARD "How To Hide Your Feelings"
NEW FOUND GLORY
TONIGHT ALIVE "The Edge"
STATE CHAMPS
STATE CHAMPS "Elevated" "Hard To Please"
A DAY TO REMEMBER
A DAY TO REMEMBER "All I Want" "2nd Sucks" "All Signs Point to Lauderdale"
AVRIL LAVIGNE "Hush Hush"
PARAMORE "Ain't It Fun"
BLEACH BLONDE
WE CAME AS ROMANS
WE CAME AS ROMANS "Fade Away" "Ghosts" "Never Let Me Go" "Hope"
WE ARE THE IN CROWD "The Best Thing"
REAL FRIENDS
REAL FRIENDS "Late Nights in My Car"
FOREVER THE SICKEST KIDS "Nice to Meet You"
SpecialThanks
SpecialThanks "Getting on"
COURAGE MY LOVE
COURAGE MY LOVE "Cold Blooded" "You Don't Know How"
VEARA
VEARA "The Worst Part of Me""None of the Above"
MEST
MEST "Radio (Something to Believe)" "Almost"
MAN OVERBOARD
FOREVER THE SICKEST KIDS "Nikki"
AVRIL LAVIGNE
AVRIL LAVIGNE "Let Me Go"
PARAMORE "Daydreaming"
AVRIL LAVIGNE "Rock N Roll"
FOREVER THE SICKEST KIDS
FOREVER THE SICKEST KIDS "Chin Up Kid""
IN HER OWN WORDS
AVRIL LAVIGNE "Here's to Never Growing Up""
LIKE TORCHES
LIKE TORCHES "Missing It All"
THE DOLLYROTS "Twist Me to the Left"
MAN OVERBOARD "Where I Left You"
THE STORY SO FAR
THE STORY SO FAR "Empty Space"
TONIGHT ALIVE "Break Down"
CAPTAIN! NO, CAPTAIN CHUNK!
CAPTAIN! NO, CAPTAIN CHUNK! "Taking Chances"
AT THE EDGE
AT THE EDGE "My Life"
PARAMORE
PARAMORE "Still Into You"
HOT CHELLE RAE "Hung Up"
THE DOLLYROTS "Satellite"
OWL CITY
OWL CITY "Shooting Star" "Gold" "Good Time"
THE DECLINE
THE DECLINE "Excuse Me" "$hit Yeah!!"
SCOTT & RIVERSE "Homely Girl"
PARAMORE "Now"
VANILLA SKY
VANILLA SKY "Ten Years" "Slowmotin End"
NOT ON TOUR
SEAWAY "Subrina the Teenage Bitch"
PARAMORE新曲
HEROES FOR HIRE
HEROES FOR HIRE "No Apologies" "Set in Stone"
CRYSTALYNE
CRYSTALYNE PV
BOWLING FOR SOUP vs THE DOLLYROTS
I CALL FIVES "Late Nights"
TONIGHT ALIVE "Listening"
THE NEVER EVER "Breathe"
BAND A-H
*-Female Vocal
A
THE ACTION DESIGN*
AFICIONADO
ALAKRITY
ALKALINE TRIO
THE ALL-AMERICAN REJECTS
ALL TIME LOW
ALOHA FROM HELL*
ALONG WAY HOME
AMBER PACIFIC
AMELY
AMERICAN DIARY
THE AMERICAN LIFE
ANDREW W.K.
ANGELS & AIRWAVES
THE ANNIVERSARY*
THE ANTHEM*
ANTIFREEZE
THE APPRECIATION POST
ARMOR FOR SLEEP
ARTIST VS POET
AT THE EDGE
AUTOPILOT OFF
AVRIL LAVIGNE*
AWAY WE GO!*
B
BARELY BLIND
THE BLACKOUT
BLEACH BLONDE
BLINK-182
BORDERTOWN
BOWLING FOR SOUP
BOX CAR RACER
BOYS LIKE GIRLS
BOYS NIGHT OUT
C
CADILLAC FUN DRIVERS*
CALL THE COPS
CAN'T BEAR THIS PARTY
CAPITAL LIGHTS
CARTEL
CASSADEE POPE*
CASH CASH
CHILDREN 18:3*
CHINA DRUM
CHUNK! NO, CAPTAIN CHUNK!
CITY LIGHTS
CiVET*
coldrain
CONDITIONS
COUNT THE STARS
COURAGE MY LOVE*
CRASH ROMEO
CRYSTALYNE*
CRUISERWEIGHT*
D
DARLING PARADE*
A DAY TO REMEMBER
DEATH IN THE PARK
THE DECLINE
DESTINE
DIVIDED BY FRIDAY
THE DOLLYROTS*
THE DONNAS*
THE DOWNTOWN FICTION
DREAM STATE*
DRIVING EAST
DROPOUT YEAR
DUNCAN'S DIVAS
E
THE EARLY NOVEMBER
THE EARLY STRIKE*
THE ELECTRIC DIORAMA
ELEVENTYSEVEN
EVERY AVENUE
EVERYDAY SUNDAY
EYES SET TO KILL*
F
FACT
FABULOUS DISASTER*
FAREWELL
FENIX★TX
THE FIGHT
FIGHT FAIR
FINCH
FLYLEAF*
THE FOLD
FOREVER THE SICKEST KIDS
FOUR YEAR STRONG
THE FRIDAY NIGHT BOYS
FROM FIRST TO LAST
THE FUCK OFF AND DIES
FUNERAL FOR A FRIEND
G
THE GET UP KIDS
GIGANTOR
GOING HOME
GOLDFINGER
GONE BABY GONE
GOOD CHARLOTTE
GREATER THAN GIANTS
GUANO APES*
H
HALIFAX
HART BRAKE KID
HAWK NELSON
HAWTHORNE HEIGHTS
THE HEARTSHAKES
HELLOGOODBYE
HEROES FOR HIRE
HEY MONDAY*
THE HIATUS
Hi-STANDARD
HIGHWAYS*
HIT THE LIGHTS
HOME GROWN
HONOR BRIGHT
HOT CHELLE RAE
HOUSTON CALLS
HUNDGUNS
THE HUSH SOUND*
twitter
お気に入りのバンド
ZOLOF THE ROCK & ROLL DESTROYER
PARAMORE
THE DOLLYROTS
PUNCHLINE
THE SPAZZYS
THE DONNAS
BLINK-182
THE OFFSPRING
TSUNAMI BOMB
THE ACTION DESIGN
THE UNLOVABLES
SENSES FAIL
STORY OF THE YEAR
THE ALL-AMERICAN REJECTS
JOHNNY FOREIGNER
HAWTHONRNE HEIGHTS
SUM 41
HEY MONDAY
MXPX
DAMONE
YELLOWCARD
NEW FOUND GLORY
FINCH
SAOSIN
+44
NEVERSTORE
検索
Google

WWW を検索 I LOVE 洋楽内を検索
プロフィール
HN:
zero
HP:
性別:
女性
趣味:
映画・音楽・写真・読書
自己紹介:
パンク系、エモ系のバンドが大好きです♪
暇さえあれば、MySpaceやpurevolumeで新たなバンドを探してます(笑)
リンクフリーなのでお気軽にリンクを貼って下さい
フリーエリア

My Yahoo!に追加
フィードメーター - I LOVE 洋楽
最新コメント
[03/10 HIRO]
[02/13 zero]
[02/08 sho]
[04/25 sho]
[04/25 zero]
[04/25 sho]
[04/20 zero]
[04/19 sho]
[04/18 zero]
[04/17 sho]
最新トラックバック
バーコード
Zolof the Rock and Roll Destroyer

The Dollyrots

Paramore
Powerd by NINJAブログ 忍者ブログ [PR]